【イベント情報】9月27日㈯ 静岡脳科学研究会主催の研修会に登壇します
2025.9.01
昨年に引き続き、静岡脳科学研究会で登壇する機会をいただきました。
会場になる藤枝市駅南図書館をはじめ、藤枝市内各所にチラシやポスターが貼ってあります。

(静岡脳科学研究会 作成)
研修会のタイトルは『医・食・住』が身体を壊す?住原病は「住まい」と「暮らし」の在り方に有り!?…と、ハテナばかりのタイトルですが、決して難しい話ではなく、弊社社長の池田豊が健康にまつわる情報を楽しくわかりやすくお伝えします。
「住まい」は、住宅そのもの。床材、壁材、断熱材、水、電気など。
「暮らし」は、洗剤など、日々の生活で使っているものが関係します。
日々の「住まい」や「暮らし」が原因で体調不良になっては大変ですね。
また、猛暑の日本で健康に暮らすために必要な「住まいの暑さ対策」にも触れます。
特に「高断熱の落とし穴」に注目!
高断熱だけでは夏暑い家になる!?って、ご存知ですか?断熱性の高さは必須ですが、それだけでは電気代が高い家になるかもしれません。
ちょっと気が早いようですが、来年の夏対策は今のうちから!
他では聞けないお話です。

(昨年開催の様子)
是非、多くの方に聞いていただきたいと思っています。
お問い合わせフォーム、または弊社インスタグラムのDMからお申し込みください。